注文住宅は施主と業者が二人三脚で作るのがおすすめ!具体的に何ができる?
注文住宅は施主と業者が二人三脚で作るのがおすすめ!具体的に何ができる?
注文住宅は業者任せにしてしまうと、結果的に理想と全然違う家になる可能性があります。やはり業者と施主が二人三脚で作ってこそ、素敵なマイホームが出来上がるでしょう。 具体的に施主ができることとして、まずイメージをしっかり伝えて建材選びも積極的に行うのが良いです。「お任せします」ではなく、自身で使いたい建材を調べて相談してみるのもひとつです。建築の知識がないので、実際のところその建材が使えるかどうかは分かりません。しかしながら使用したい材料を相談することで、業者側はどんなイメージの家にしたいのか把握しやすいです。その建材が無理でも、希望に合いそうな別のものを提案してくれるでしょう。 次にできることとして、やはり工事現場を覗きに行くのは大事です。工事の過程も見ることができますし、思った感じと違うと思ったなら相談すれば変更してもらえるかもしれません。見に行かなければそのまま工事は続行してしまいます。 打ち合わせは積極的に参加し、現場にもマメに顔を出すことが注文住宅を成功させるポイントです。
注文住宅の費用に対する考え方とコストカットする方法
注文住宅では、土地の購入から全て行わなければなりませんので時間がかかりますし、自由度が高い分費用がかさむと言われています。こだわりたい部分の多い人たちは、様々な要望を取り入れることができる方法ですので、注文住宅で建てて良かったと満足できるはずです。全てのこだわりを取り入れることも可能ですが、そうすると非常に高額になってしまいます。少しでもコストカットするためには、重要度の低い部分に関してはグレードを落として対応するのも一つの方法ですし、部屋の形状をできるだけ正方形や長方形等のシンプルな形にするのも良い選択です。形状が複雑になると費用は高額になり、お手入れも大変になります。また、洋室よりも和室の方が高くなる傾向にありますので、和室の予定だった部屋を洋室に変更するだけでも節約になります。和室にすると、建てた後のメンテナンスにもお金がかかりますし、手間の面でも少し面倒に感じることが多いようです。